• 3/11土曜日 暖かい予報に箱根から河口湖を巡ってきた。
    温かい今朝は六時出発で東名川崎IN、小田厚、根府川駅、湯河原コンビニ、みかん道路、椿ライン上り、岩田スカイラウンジ、箱根湖畔、箱根峠、三島エネオス給油。久しぶりの富士山が綺麗。その後は伊豆縦貫、達磨山、久しぶりに富士山を拝む。芦ノ湖畔。伊豆縦貫、一号線上り、箱根峠からは芦ノ湖スカイライン、お気に入りの杓子峠。御殿場からは富士吉田線で河口湖、河口湖湖畔のつじやでランチで鰻重を食う。旨かった。英語のメニ...
  • 3/5日曜日 今日は三部制と+αです。(笑)
    一部寒い今日は中央高速で都留インターから県道24号線で道の駅どうしに行った。都留から山越えの県道24号線は寒くて気温二度でした。前回のような雪は有りませんでしたが道の駅どうしも寒くてバイクは少な目でした。二部帰路にレッドバロンに立ち寄りハヤブサのリコール修理を実行。スズキ は2月15日、大型スポーツツアラー『 ハヤブサ 』のフロントブレーキに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出...
  • 2/25日曜日 仲間が行った弓ヶ浜の海鮮料理店を訪ねてみた。
    雨上がりの日曜日に伊豆半島先端の弓ヶ浜の店を訪ねてランチしてきた。青木さざえ店。弓ヶ浜海岸のすぐそばでした。青木さざえ店から歩いて数分でした。海鮮丼です。えびが無いと寂しいです。(笑)イセエビの味噌汁も食べられませんでした。(´;ω;`)ウゥゥ今朝は昨晩の夜中に雨が降ったので少し遅めの6時半に出発した。何時もの下道で246~129~西湘バイパス~早川出口~根府川~大観山~伊豆スカイライン~最終の伊豆高原~河津川をかすめ~伊...
  • 2/12日曜日 快晴の箱根からみちの駅どうしまで
    朝六時に出発で最近のお気に入りで246から厚木インターをかすめ129で西湘バイパスから根府川、湯河原から椿ライン上り、箱根峠、R1を下りエネオスで給油後はR1を少し早めで駆け上がり芦ノ湖で定点撮影、御殿場インターをかすめて山中湖の平野の信号を右折でみちの駅どうしで休憩。圏央道C4相模原インターIN、横浜青葉OUTでスシローで鱈腹ランチを食う。ランチ後ドロドロ汚れのハヤブサを洗車して帰宅。箱根から御殿場まではなんと...
  • 2/5日曜日 今日も二部制で熱海の桜&箱根からランチ、中途でオイル交換。
    今日は久しぶりに出かけた。寒さと事故の後遺症やら1年10か月振りの土曜日の仕事をこなし箱根を一回りした。月から土までの通しの仕事は体に少し堪えたかも。寒さで出渋っていたが出かけてみた。(笑)朝六時に出発で下道の246から西湘バイパスをメリハリ走行しながら早川OUTで根府川旧道、今日は熱海から箱根峠を目指し三島塚原のエネオスで給油からの旧一号線を登り大観山立ち寄り、椿ラインを下り根府川旧道から小田原厚木、厚木...

プロフィール

SBブラン

FC2ブログへようこそ!
50年遅れでバイクに目覚めてしまい
TMAX530、2020NINJAH2SXSE+、
SUZUKI GSXR1000Rの三台持ちとなるも
20210419に事故でニンジャ廃車となる。
5/12に新型2021ハヤブサを発注し
6/23(水)納車後、楽しく慣らしから
リミットが無くなったので暑さに負けず
今後、残り少ないバイクライフを思い切り
前のめりで楽しみたいと思っています。

又又の事故20220510でGSXR1000R廃車となる。
轢き殺されそうになるも辛うじて生き延られた。
次期バイク候補はCBR1000RRR SPの予定です。
受取保険金では足らず、秋迄には乗っていたいと
思っていましたが示談が長引き年越しが決定しました。
示談は春頃までに決着して欲しいと願ってます。
乞う続報。(笑)
現在保有バイク;TMAX530,HAYABUSA2021型、PCX125(彼女のです)(笑)

カテゴリー